こちらのXMLなんですが、何故か145行目付近の拠点の保護、160行目付近のラグ防止の壁とチェストの保護のみ適用されません。
できる限り自分で調べてみたのですが、どうも原因が分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
xmlに関する質問所
the_karuraが マップ / Map Discussion に投稿しました。2014/05/03
-
-
bow spleefのマップを投稿したんですが、xml不正と言われました。どこがダメか教えてください。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<map proto="1.3.0">
<name>sky bow spleef</name>
<version>1.0.0</version>
<objective>Last one standing Wins!</objective>
<authors>
<author>Tamanosuke</author>
</authors>
<teams>
<team color="blue" max="20">Tributes</team>
</teams>
<spawns>
<spawn team="blue" yaw="0" kit="default">
<cylinder base="0,1,0" height="2" radius="5"/>
</spawn>
<default yaw="0" fly="true">
<cylinder base="0,45,0" height="2" radius="2"/>
</default>
</spawns>
<kits>
<kit name="default">
<item slot="1" enchantment="arrow fire:1;arrow infinite:1">bow</item>
<item slot="2" enchantment="arrow knockback:1;arrow infinite:1">bow</item>
<item slot="0" amount="1">arrow</item>
</kit>
</kits>
<bowspleef/>
<include src="tutorial.xml"/>
<tutorial>
<stage title="Bow Spleef">
<message>
<line>This map is a `a`lBow Spleef `rmap.</line>
<line>The objective is to be the last one alive.</line>
</message>
<message lang="ja_JP">
<line>このマップは`a`lBow Spleef `rマップです。</line>
<line>他の参加者を蹴落とし最後まで生存する事が目標になります。</line>
</message>
</stage>
</tutorial>
</map> -
Tamanosuke wrote:
bow spleefのマップを投稿したんですが、xml不正と言われました。どこがダメか教えてください。
spawnsの前にkitsを定義してください(spawnsとkitsの場所を入れ替えてください)
ここ に記述があります -
rn01_24 wrote:Tamanosuke wrote:
bow spleefのマップを投稿したんですが、xml不正と言われました。どこがダメか教えてください。
spawnsの前にkitsを定義してください(spawnsとkitsの場所を入れ替えてください) ここ に記述があります
ありがとうございます! -
Bow Spleefのxmlのチュートリアルの
<line>このマップは`a`lBow Spleef `rマップです。</line>
の`a` `rとはどうゆう意味ですか? -
Tamanosuke wrote:
Bow Spleefのxmlのチュートリアルの このマップは`a`lBow Spleef `rマップです。 の`a` `rとはどうゆう意味ですか?
色コード・装飾コードです
http://minecraft.gamepedia.com/Formatting_codes
の表の一番左 Code で指定します。 § の代わりが ` です -
rn01_24 wrote:Tamanosuke wrote:
Bow Spleefのxmlのチュートリアルの このマップは`a`lBow Spleef `rマップです。 の`a` `rとはどうゆう意味ですか?
色コード・装飾コードです http://minecraft.gamepedia.com/Formatting_codes の表の一番左 Code で指定します。 § の代わりが ` です
詳しく教えていただき、ありがとうございます! -
-
tsukushi0223 wrote:
shopのフィルターの設定ですが、これは このフィルターにshopがある場合はshopが使えるよ ということでしょうか?
このフィルターにshopがある場合とはどういうことでしょうか。
フィルターで、ショップの特定のアイテムの取引を不可能にする・ショップ自体を使用不能にする、といったことは可能です。
やり方としては、たとえばDimention Gravelityの場合、
<filter name="filter"> <- フィルターの名前
<deny> <- 拒否する
<class>Crafter</class> <- Crafterのクラスを拒否
<deny>
</filter>
というフィルターを設定し、ショップで、アイテムにフィルターを使用しています。
説明が下手で申し訳ないです。 -
-
XML Validatorに通したら漢字がダメだったんですがどうすればいいでしょうか。
objectiveが日本語で書けません
↓一応そのxml載せておきます
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<map proto="1.3.3">
<name>Sky Flower Garden</name>
<version>1.0.0</version>
<objective>敵チームを殲滅せよ/Whatever annihilate the enemy team</objective>
<authors>
<author>Balloon213</author>
</authors>
<teams>
<team color="blue" max="10">Blue Team</team>
<team color="dark red" max="10">Red Team</team>
</teams>
<blitz>
<time>600</time>
<lives>0</lives>
<broadcastLives>true</broadcastLives>
<title>Blitz</title>
</blitz>
<kits>
<kit name="spawn">
<item slot="0">iron sword</item>
<item slot="1">bow</item>
<item slot="27" amount="64">arrow</item>
<item slot="2" amount="32">bread</item>
<item slot="7" amount="2">Golden apple</item>
<item slot="8">compass</item>
<item slot="3">tnt</item>
<chestplate>iron chestplate</chestplate>
<leggings>iron leggings</leggings>
<boots>iron boots</boots>
</kit>
<kit name="red" parents="spawn">
<helmet color="8b0000" damage="-3000">leather helmet</helmet>
</kit>
<kit name="blue" parents="spawn">
<helmet color="00008b" damage="-3000">leather helmet</helmet>
</kit>
</kits>
<itemremove>
<item>iron sword</item>
<item>bow</item>
<item>arrow</item>
<item>bread</item>
<item>compass</item>
<item>leather helmet</item>
<item>iron chestplate</item>
<item>iron leggings</item>
<item>iron boots</item>
</itemremove>
<spawns>
<spawn team="blue" yaw="-135">
<cuboid min="-13,51,16" max="-16,51,13"/>
</spawn>
<spawn team="red" yaw="45">
<cuboid min="17,51,-17" max="14,51,-14"/>
</spawn>
<default yaw="90">
<cuboid min="2,70,-2" max="-1,70,1"/>
</default>
</spawns>
<regions>
<apply block="deny-break">
<negative>
<cuboid min="0,0,0" max="0,0,0"/>
</negative>
</apply>
</regions>
<tnt>
<blockdamage>off</blockdamage>
<instantignite>on</instantignite>
</tnt>
</map> -
Balloon213 wrote:
XML Validatorに通したら漢字がダメだったんですがどうすればいいでしょうか。 objectiveが日本語で書けません <略>
こちらのXMLで、XML Validatorを通過しました。
http://hastebin.com/acotixirud.xml
追記: 行の最後に、一つ余分な空白のようなものがあったのが原因のようです。漢字が原因ではないと思います。 -
Seliby wrote:Balloon213 wrote:
XML Validatorに通したら漢字がダメだったんですがどうすればいいでしょうか。 objectiveが日本語で書けません <略>
こちらのXMLで、XML Validatorを通過しました。 http://hastebin.com/acotixirud.xml 追記: 行の最後に、一つ余分な空白のようなものがあったのが原因のようです。漢字が原因ではないと思います。
有難う御座いました!Selibyが「いいね!」と言っています。
-
-
-
http://hastebin.com/diyacumipi.xml
一応マップテストしてみると稼働はするのですが、きちんと設定してあるはずのItemRemoveが全く機能しなかったりmaxbulidheightは0にしてあるのになぜか破壊や設置が可能になっています。記述の順番の問題なのでしょうか? -
>>196 不自然な記述や入れ子になっていない部分がいくつかあったので修正してみました
https://paste.minecraft.jp/xupeducifa.xml
また気になった点が一つあったのですがフィルター"place"及び"break"が使用されていません
加えてmaxbuildheightが0なのでマップ全体のブロック編集が出来なくなります(filterで貫通出来ない) -
https://paste.minecraft.jp/menaruquqo.xml
このxmlが6 Errors, 2 warning(s)なのですがどこが間違っているか分かりません。
どなたか、どこが間違っているか指摘お願いします。
(xmlについては、初めて書いたものなので読み取りにくい箇所があるかもしれません。) -
-
pabook_32 wrote:HIKARI_2000 wrote:
https://paste.minecraft.jp/menaruquqo.xml このxmlが6 Errors, 2 warning(s)なのですがどこが間違っているか分かりません。 どなたか、どこが間違っているか指摘お願いします。 (xmlについては、初めて書いたものなので読み取りにくい箇所があるかもしれません。)
タグをしっかりと閉じていないのが原因です。 W3CのXML Validatorのエラーメッセージはどこが悪いかを教えてくれるのでしっかりと読むことが大切です。 修正後:https://paste.minecraft.jp/talokifoga.xml
分かりやすい解説ありがとうございます。W3Cはどこがエラーなのかその原因を教えてくれるんですね。これからはしっかり読むようにします。
また、xmlの修正ありがとうございます。